知財渉外にて

2008年3月~2014年9月までの間、知財渉外ネタを中心に書いてきました。

商標

新 商標教室

新版が出たと聞いてすぐに本屋にチェックに行き、購入したものの、これはしっかり読まなくてはと自宅に持って帰ったらそのまま積ん読されてしまったという。。。しっかり読むには重すぎた(着手ができず)。新商標教室作者: 小谷武出版社/メーカー: LABO発売…

マーケティングとブランディングの違い

最近ふとしたことから(ようやく?)cakesを読むようになり、更新のお知らせメールが来ると興味を引かれた記事を読みに行き、さらに興味を惹かれるとその著者の以前の記事から読んだりしている(新しいブログを発見したときの行動ですな)。で、今日も同じよ…

「あずきバー」商標

井村屋の「あずきバー」(しかし、アマゾンで買えるのね・・)。井村屋 あずきバーボックス6本入×8個入出版社/メーカー: 井村屋メディア: その他 クリック: 1回この商品を含むブログを見る一般消費者にもなじみ深い商品だったため、審決取消訴訟の判決がマス…

研修:ブランド戦略と商標関係業務について

弁理士会主催の標題の研修。行使は、日本コカ・コーラ株式会社の足立 勝 氏(NY州弁護士)。足立氏は、弁理士会中央知的財産研究所の研究員もされているが、お話を聞くのは初めてだった。企業のブランド実務サイドにたった話で大変興味深く拝聴した。コカ・…

別冊パテント 第8号「商標の基本問題−混同を巡る諸問題−」

今年は集中インプットをしようと目標に掲げたわけだけれど、インプットって時間がかかる。年末に、はっしーさんがGoogle+で法務で人より「尖ったところ」を作る方法はそんなに難しくなくて、そのテーマについて出されている本を買って読み尽くせば、それだけ…

商標基本のキ?

色々経緯があって現状商標業務は担当者が部長直で奮闘している。この担当が、体調不良で暫くお休みになってしまったため、いくらなんでも担当業務まで部長が処理するわけにもいかず、急遽別のメンバーを担当に充てることに。いずれにしても東京支店サイドの…

東京支店にて

2週間ぶりに東京に来ている。今回は久しぶりの2泊3日。間隔が開いたので仕事が溜まった訳ではなくて、火曜と木曜に用件が入ってしまい、一日おきに東京に通うのもしんどそうで迷った挙句泊ることにした。月末週だったのでよく考えたら経費処理が多少滞る問題…

今日は商標の日

商標業務の移管も大詰め?で、本日は東京支店から担当者2人を迎えて本社側での打ち合わせ。午前中はデザイン部の部長と、ブランドの使用ガイドラインについて、その使用状態のチェックについて、各拠点での対応について、諸々意見交換。デザイン部が発行す…

決めるということ

金曜の夕方、東京支店で店じまいをしかかっていたら、商標担当の女性が泣き出しそうな顔をして、これから私どうやって決めていったらいいんでしょう。と聞いてきた。10月1日を正式な移行日としていて、引継ぎ期間扱いの昨今は、どんどん私に相談せずに業務を…

商標業務

商標は、知財なんていう用語が出てくる前から『工業所有権』の1つとして取り扱われてきた。日本では、特許庁が管轄してきたし、商標の出願代理は弁理士の本来業務の一角を占めてもいる。とは言え、特許と商標じゃ対象は随分と離れている訳で、新規な発明とい…

北京裁判所傍聴記(2)

本件開廷である。原告側は、代理人弁護士と商標代理人の2人。被告側は、商標局評審委員会の審査官2人。傍聴者が、こちら側は二人(私と代理人事務所の法務担当者)、被告側は商標局の審査官らしき1人。ちなみに、被告席の審査官2名は、非常に若く、つい…

北京裁判所傍聴記(1)

今回傍聴に行くことになった裁判所は、北京市第一中級人民法院。私が行くわけだから、刑事でも民事でもなく、行政訴訟である。日本風に言えば、商標の拒絶査定不服審判の審決取消訴訟になる。中国では、最近裁判案件が非常に増えていて、とても混んでいるの…

2泊3日北京の旅

急に降って湧いた裁判所の審理予定のため、初の中国出張になりそうな勢いである。先日中国方面に行かれる方に中国式宴会について脅かしていた報いか??しかし、開廷予定が1週間前に突然代理人宛に郵送されてきて、傍聴にもビザがMUSTってそりゃないんじゃない…

中華商標協会代表団による記念講演会

本日、標記の講演会(弁理士会の研修扱い)を拝聴した。名古屋の商標亭のひろたさんから熱烈なリクエストを頂いたので、簡単に報告を。申し訳ないが、本日は朝から訴訟が1件増えたり、午前中別件で弁護士と打ち合わせに行ったところ、社内対応がやまほど発…

商標とか

渉外案件が非常に多く、打ち返せる弾が絶対的に不足。という状況の中、登録特許の件数を増やすぞ!と大号令がかかっている。目標件数を早期に達成しようと思うと、今年度比三倍増の出願件数がいるんだけど(汗)。ちなみに当然ながら?担当者は三倍増にはな…

弁ク判例勉強会2009年4月

今回の研究会で取り上げたのは、商標の拒絶審決の取消訴訟と特許の拒絶審決の取消訴訟である。【商標】CUBS事件 平成19年(行ケ)10061H12.10.13 本件商標出願 H14.4.16 拒絶査定 H14.8.15 拒絶査定不服審判 H18.9.26 拒絶審決 H19.8.8 審決取消判決メジャー…

商標勉強会2009年1月

地元弁理士有志で月1回、第三土曜の午前中に開催している勉強会。まだ私が登録したばかりの頃にもう存在したので、かなり昔から継続しているのだと思う。メンバーはかなり多いが、常時来ている人はそれほど多くなく、発表当番に当たるとあわてて顔を出す人…