知財渉外にて

2008年3月~2014年9月までの間、知財渉外ネタを中心に書いてきました。

本日は最近には稀な渉外系の日

ここ数ヶ月で仕事の内容が激変しており、ブログタイトルを替える日も間近、という昨今なのだが、今日は久し振りに渉外屋のような気がした日だった。

なにしろ、朝一番にメールをチェックしたら、貴社が某米国地裁にFileされました通知があちこちから入っていて、おやおや、と思っていたら米国法人からもちゃんと訴状が届いている旨の通知が・・・。以前、この手の情報は、

ニュース→弁護士からの通知→実際の訴状の送達

という通常考えるのとは真逆の順序で入ってくるというエントリをしたのだが、珍しく今回は全部同期して一度にやってきたようだった。

ま、そんなこんなで初動活動開始してみたり。

並行して、別件訴訟の訴状がハーグ条約にのっとって遠路はるばる日本の裁判所経由で届いたので、それを取りに行ってみたり。

また別の訴訟で、サプライヤがIndemnifyしてくれるというので、その代理人のengagement Letterに署名をもらうべく、役員宛の業務連絡書を発行してみたり。

DiscoveryでInitial Discosureが始まり、InterrogatoriesへのResponseを提出し、それへのVerificatinへの署名をもらうべく説明をしたり説明をしたりアポを取ったり。

しかし、こんな仕事も1年もやると多少飽きてきたかなという・・・(正直なところ)。相変わらず飽きっぽいな、私。

とはいえ、これの合間に、本日は新規特許出願の面談をやり(うーんやっぱりぶっつけ本番では効率が悪いか。もうすこしポイント絞っておかないと、とか思うが、残念ながら現状では予習する時間が全く取れない)、発明者チェックが上がってきた明細書案に修正指示を出したり出願指示を出したり、新規事務所に外国出願の料金表を送ってみたり。合間に商標の補正案にチェックを入れ、支払Royaltyのマニュアルにチャチャ入れをし・・・。

うーん、やっぱり、権利化周りをもうすこしガッチリとマネジメント体制を組みたい。1年くらい集中するかなぁ・・・。