知財渉外にて

2008年3月~2014年9月までの間、知財渉外ネタを中心に書いてきました。

2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

看板(3)

過去のエントリをざーっと読み返していたら、標題のようなエントリを過去にも何回か書いていることを発見したので、リンクしておく。弁理士合格者へのエールとして書いた記事。弁理士の日連動企画のエントリ。企業弁理士であることについて。 あんまり考え方…

手首

ここのところ体調の定点観測記事エントリをサボっていたので始まりが定かでないのだが、おそらく1ヶ月前くらいから手首の調子が悪い。おかげで4回ほど毎週治療院に通っている。手首の痛みが何が原因で出てくるのかよくわからないのだが、はっきりしているこ…

看板(2)

前回のエントリでは、話の流れから、今実際に看板を持っている私がそれを毀損しないようにどう心がけているか、という話になんだか終始してしまったので、今回は看板を持っている方が持っていないよりどういいのか、とか、他の看板と比べてどうなの、という…

「丕緒の鳥 十二国記」

Amzaonで予約がお勧めされて目を疑ってしまった。12年ぶりの新刊。予約せずに発売日にリアル書店に(雨の中)駆けつけたのは言うまでもない。丕緒の鳥 十二国記 (新潮文庫)作者: 小野不由美,山田章博出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2013/06/26メディア: …

「グローバル経営を推進する 知財戦略の教科書」

歩く量を増やした副産物で、リアルの店舗に行く頻度が増えた。食品スーパーも、衣料品も、そして書店も。ということで、本日ジュンク堂の知財コーナーをぶらついていたら見つけた本。グローバル経営を推進する知財戦略の教科書 (Shuwa Business Professional…

看板

某所のお題で、あなたにとって弁理士とは何でしょうか?というのがあった。これに対する私の答えは、標題の通り、看板。である。弁理士法には専権業務と付随業務という形で規定があるけれども、「弁理士」という肩書きを見たときにいちいち弁理士法を確認さ…

秘匿特権判例:Stryker Corp. v. Intermedics Orthopedics Inc. 145 FRD 298, 24 USPQ2d 1676 (E.D.N.Y. 1992)

秘匿特権研修で取り上げられた2つめの裁判例。この判決であげられた秘匿特権の要件は以下の通り。(1) where legal advice of any kind is sought (2) from a professional legal advisor in his capacity as such (3) the communications relating to that …

秘匿特権判例:United States v. United Shoe Machinery Corporation 89 F.Supp. 357, 85 USPQ 5 (D Mass. 1950)

さて、秘匿特権の基本判例としてあちこちで引用される本判決。恥ずかしながら初めて原文を読んだ。さて、まずは秘匿特権が認められる趣旨について、People's Bank v. Brown, 3d Cir., 112F. 652 を引用して、以下のように述べている。In a society as compli…

暑い

梅雨に入ったと思ったら猛暑日が続き湿度は梅雨らしくとっても高いので暑いことこの上ない。このところのエントリーで書いているように、日常生活の中で歩くように心がけているのだけれど、こうも暑いと既に朝家を出る頃から日差しがきつくて気温も25度をす…

マーケティングとブランディングの違い

最近ふとしたことから(ようやく?)cakesを読むようになり、更新のお知らせメールが来ると興味を引かれた記事を読みに行き、さらに興味を惹かれるとその著者の以前の記事から読んだりしている(新しいブログを発見したときの行動ですな)。で、今日も同じよ…

特許侵害訴訟で秘匿特権が扱われた裁判例

弁理士会の研修「米国の弁護士-依頼人間の秘匿特権-米国特許訴訟において日本弁理士と依頼人との間のコミュニケーションに関し秘匿特権を行使するための態勢はどうあるべきか」で取り扱われた裁判例の一覧を覚えのためにここに入れておく。United States v. …

attorney-client?

弁理士会の研修で、弁理士と依頼人とのコミュニケーションに関する秘匿特権をテーマにしたものを受講した。その内容とか裁判例とかは特に特許侵害裁判に特化していて参考になったので、別途エントリーを挙げようと思っているのだが、ちょっと個人的に!!と…

ジム休会

毎日積極的に歩くようにして、週末も同様にウォーキング&ショッピングを進め、さらに平日オフィスは昼休みに階段で自フロア(8階)まで上がること、他フロアへの行き来はエレベーターを使わないこと(要するに朝一番で荷物が多い時だけエレベーターに乗る)…

手紙やメールの著作物性

とあるきっかけで手紙やメールの著作物性について調べていた。発端は今年の3月21日に出た東京地裁のこの判決(平成24年(ワ)16391)。プロバイダ責任制限法に基づいた発信者情報開示の事案なのだが、その要件とされている「明らかな権利侵害を受けているこ…

歩いた

諸事情あってジムに行けなかったので、片道2.5Kmほどを歩いてイオンモールに出かけた。どうも雨がぱらついたらしいのだが気がつくこともなく、平和に往復。もう少し足を伸ばしたら1万5千歩ほどになったんだけどな。買い物どころを目的地にすると当てもなく歩…

睡眠の質

もともと非常に睡眠不足に弱くて、徹夜なんてしたことが(たぶん)ない。合宿とかで夜遅くまで飲みふけっていて睡眠時間が5時間を切ろうものなら、翌日は朝から吐きそうに気持ちが悪い(二日酔いではなくて)。なので、できる限り睡眠を確保するように努めている…