めっきり秋も深くなり、温かいものが嬉しい季節。
去年くらいまでは毎朝マメに味噌汁を作っていたのだけれど、いつの頃かあまり食指が動かなくなってしまい、とんと作らなくなって久しい。また、暑い時期は余計にその気になれなくて、汁物が食卓に上らない時期が続いていた。冷製スープって好きじゃないんだよね。
冷製パスタとかもそういえば苦手。アイスコーヒーも飲まないし。食べたり飲んだりしている間に冷えすぎるんだよねぇ、ああいうのって。
ということで、そろそろ暖かい汁物を。鍋で作りおいて冷蔵庫に収納しなくても腐らなくなってきたし。
本日は、とあるレシピを参考に、根菜中心のミネストローネ。具材としては、タマネギ、人参、ゴボウ、大根、セロリ、トマト缶。出汁昆布を1センチ角に切って。椎茸も入れることになっていたのだが、息子1号がキノコ嫌いのため省略。
美味しくできました。こんな時期なのにらでぃっしゅぼーやでセロリが届いたので作る気になったんだけど、よく考えたら里芋がストックされてたんだった。先にけんちん汁にすればよかったかな。次はそれで。