2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧
知財渉外のミッションは、発生した知財係争案件に適切に対処して解決することである。解決方法は、多くの場合契約という形を取ることが多い。この契約が、まとまったお金の支払とクレームの取下げのバーターのような1回限り系の場合は問題ないが、継続的契約…
当社のルールでは、家族がインフルエンザに感染した場合は上司と労務に報告メールを入れた上、マスク着用で勤務。マスクは感染した家族が完治してから4日後まで。とすると、来週からははずしても大丈夫だな、などと考える。本日から息子たちが両方とも平常…
先週前半は東京支店出張で、訴訟の和解交渉スキームを米国弁護士と議論、ライセンスオファーをもらっている相手と面談、交渉の社内承認取り付けのための説明、別の訴訟の方針について別の米国弁護士と面談して相談、と大変盛りだくさんだった。元々は、月曜…
以前のエントリ:Royaltyの会計処理で、特許侵害係争の決着として和解契約をした場合の支払が会計上どのような処理になるかということを書いた。この中で、経理と色々話をして詰めた結果、このように整理をして今後この指針に従って処理することにしたと書い…
和解交渉大詰め案件があり、トップマネジメントに説明に行った。交渉期限の関係で、どうしても今日承認をもらう時間が欲しく、事前資料を送れといわれて突貫で資料を作る羽目になり、昨日はその準備と別件の交渉で死にそうになったのだが。説明自体はまあス…
東京支店出張中の昼休み、ランチ仲間の法務部長さんに、こんなこと聞いていいかなぁ?と言われたので、なんでしょう???というと、なぜ夫婦別姓なの?おおお〜、久し振りの直球質問!それは一言で言うと、『そうしたいから』ですね!結婚したばかりの頃、同…
週末2つめの演奏会は、アマチュアオーケストラ:アンサンブル名古屋の定期演奏会。このオケは2管編成の室内管弦楽団ということで、中規模ホールのしらかわホールでいつも演奏会を行っている(年1回)。名古屋近辺の大学オケ出身者が団員になっているらしい。夫…
この週末は演奏会が2つ。まず、金曜夜に、定期会員になっている名古屋フィルハーモニーを聞きに行った。定期会員2年目なんだけど、ここのところ仕事に押されて(出張になったり諸々)行けておらず、3ヶ月ぶりくらいか?来年の更新時には金曜会員は止めて土…
小さい会社の割に係争が多いので、渉外グループは3人(私、中堅どころの右腕部下A、若手の左腕部下B)で両手の指では数え終わらない数の特許係争案件を回している。毎日少しずつ順番に1件1件こなしていけると平和だが、相手のあることでもあり、裁判所も噛ん…
昨日の帰り、8月にオープンしたジュンク堂に行ってきた。背の高い書棚がずらっと並ぶ、いかにもジュンク堂?な作りの店舗だった。早く行くはずが隣の法務に怒鳴り込まれ?たので、閉店前15分しか見られず超心残り。って、夜8時までって閉店早すぎです。で、し…
米国で特許侵害で訴えられた被告としては、取り得る戦略の1つに対象特許の再審査(Reexamination)がある。日本の無効審判ほど請求のハードルは低くないが、聞くところによれば、最近Reexaminationの利用率は上昇傾向にあるらしい。Reexaminationは、うまく使…
前回のエントリーで、米国の訴訟費用の話にちらっと触れた。損害額が$1M〜$25M程度の訴訟で、Discoveryまで遂行すると平均して費用が$1.5M(1億5千万円)、地裁での判決まで頑張ると$2.5M(2億5千万円)。これ、元ネタは、American Intellectual Property Law As…
街に出たついでにロフトに寄って、2010年版のアクションプランナーを購入した。例年ほとんど発売と同時に通販で買っていたのだが、今年はそろそろリフィルだけでいいかと思って(なにしろ4年目なので、皮のカバーがいくつも使われずに溜まっているのでもった…
米国での特許訴訟、少なくとも、当社が直面しているのは、かなりの割合がNon-Practicing Entity(非事業会社)によるものである。よく言われるパテント・トロールに相当するかどうかはともかく、研究所やら、TLOやら、大学やらも含め、自分でその事業をやって…
勤務先会社は名古屋が本社だが、拠点は全国に一応あり、一番大きいのが東京支店。ここは一部の事業部門が丸ごと入っており、開発部隊もいるので、それに合わせる形で知財も人員を置いている。と言いたいところだが、今では東京支店の人員は渉外に入れてしま…
出張の際思ったこと諸々をちゃんと書き付けて次につなげていこうと思っていたのだが、案の定日々の嵐に飲み込まれてふと気がつくと10日あまり経過。あの危機感はどこへ?ともあれ、思ったこと。 英語・英語・英語。 行く前からやばいとは思っていたんだが…
4つのスキル要件をさらに分解して、達成度が本人にも周りにも分かるようにしようと試行錯誤。していたら、大項目が4つじゃなくなってしまったが・・・。(1)ポジションの判断 ・警告・訴訟案件について、解析結果に基づき、権利の有効性と侵害論の強さを判定…
部下の育成計画を考える上で、知財渉外のミッションとそれに必要なスキルを考えてみた。当社の場合、知財渉外といっても仕掛ける側は全くなくて、防戦一方なので、両方向では考えていない(ちょっと情けないが持ち球がないので仕方がない)。知財渉外のミッシ…
■午前とある訴訟の対象製品供給元への特許補償要求への回答を整理するように部下に指示。この訴訟、被告も多いがうちの製品調達先も多い。現時点だけ見ればそうでもないが、6年さかのぼるとかなりの数になってしまう。面倒な。上期の知財部報告の最終形を隣…