知財渉外にて

2008年3月~2014年9月までの間、知財渉外ネタを中心に書いてきました。

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

できたこととできていないこと

ゴール設定を振り返る 3月にスピードハック研究会を始めたときのゴール設定では、「資料を探さなくてもすぐに取り出せる状態になっている」ということを掲げた。色々なことを一度に始めたこともあって、こちらのゴールを意識することが多くなかった(毎日日…

チェックリストの効用

3ヶ月間を振り返る スピードハック研究会の3ヶ月が終了した。あっという間という気もするし、思えば遠くへ来たもんだ、という気もする。ありがちなことではあるけど、最初の1ヶ月ちょっとはずいぶんドライブがかかって大きな変化を生じさせることができたが…

職業人としての自分のコア

弁理士の会派の旅行会に参加した 週末は、弁理士の会派の旅行会で温泉に行ってきた。会派、というのは、ムラとか派閥とか揶揄気味に言われたりするけど、私の理解では、意見を相当程度同じくする同士が集まって弁理士会にその意見を述べたり、役員選挙の母体…

カレンダーが3つ

※最近、とある原稿書きに追われていて、ブログのエントリまで手が回りません。。雑記でない執筆系は1日1つが限界っぽい。さて、予定の管理をどうするのか、という話題はときどき盛り上がるものの1つだけれども、私自身の現在のやりかたについてまとめてお…

ルールに沿って動けるシステムを作る

アナログの時代の準備と整理 その昔は、自分でも用意周到な方だったと記憶している。その場になってからアドリブでなんとかする、というのが苦手で、取り返しがつかない事態になることに対する恐怖から、相当早くから準備しないと落ち着かなかった。書類が仕…

RAND宣言違反についての控訴管轄はCAFCでなく第9巡回区(Microsoft v. Motorola)

Microsoft v. Motorolaの控訴 The Essential Patent Blogの記事に、MotorolaのRAND義務(ITU H.264とIEEE 802.11の必須特許)違反を巡ってMotorolaとMicrosoftが争っているケース(ワシントン西部地裁:Robart判事)について、MotorolaがCAFCに控訴していた…

転んで停滞してようやく復活

GWの谷間の5/1の朝、多少の睡眠不足もあってか自宅の階段を登り損ない、両足の脛を強打してしばらくその場で悶絶していた。左足などは擦り傷になって出血までしていたし。出血箇所には「キズパワーパッド」のひじ・ひざ用をべったり貼って、その上から湿布を…

楽しい酒とお喋りと

今年のGWは、まったく出歩かず、家に居てインプットと内省に費やしている。その中で、「Facebook Twitterで実践するセルフブランディング」を周回遅れ?で読んだ。Facebook×Twitterで実践するセルフブランディング作者: 倉下忠憲出版社/メーカー: ソシム発売…