知財渉外にて

2008年3月~2014年9月までの間、知財渉外ネタを中心に書いてきました。

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

エネルギーが枯渇したときの対処法

なんだか辛気くさい記事ばかり書いてますが。先日ちらっと紹介したこちらの本では、頭脳・感情労働による疲労=脳の活動によって消費されるエネルギーがこれまで蓄積してきたエネルギーでカバーできなくなったときを『ムリ』の発生と捉えて、それが起こる仕…

土日めいっぱいだと翌週に大変響くことを再認識

前回のエントリに書いたように、先週末はオケの本番で、土日は心身共にめいっぱい活動し、当然その分消耗した。翌日休めれば良いのだろうが、なかなかそうもいかず、打ち上げを途中で切り上げたものの、疲れが堆積している感じとともに今週が始まり、予定通…

本番終了

昨年のお盆明けから半年ほど練習に参加してきたオーケストラの本番が無事終了した。演目は、マーラーの交響曲1番とプロコフィエフのピアノ協奏曲3番。先日読んだ下記の本に、振り返るときは良かったこと3つ、悪かったこと1つの割合が良い、と書かれていた…

雪から雨へ

昨晩東京へ出向いたところ(夜の会合だけだったので、実質在京時間は3時間ほど)、金曜日はまた大雪が予想されているので、というコメントをあちこちで頂いた。東京は今年はなんだか雪国のようで大変ですねぇ、と他人事の回答を返していた。今朝起きてカーテ…

LAGASHA Geneシリーズの3Way(横型)

夫が普段使っているビジネスバッグがずいぶんくたびれてきたので、ふと思い立って発注。時期的にバレンタインでもあるし、もうすぐ誕生日でもあるし。[ラガシャ] LAGASHA 3WAYブリーフケース 横型 ビジネスバッグ Gene ジーン 7563 (3.カーキ)メディア: ウェ…

雪とオケと休養の週末

昨日の土曜日は全国的に雪嵐、当地も朝起きたら積雪していて、10時からパート練習だというのにとかなりおっくうになった(といっても車で送っていってもらったのだけど)。気温がそこまで低くなかったらしく、雪自体はべちゃべちゃで、スキー場で降ったら嫌だ…

『産業の発達に寄与』ってなんだろう

第一条 この法律は、発明の保護及び利用を図ることにより、発明を奨励し、もつて産業の発達に寄与することを目的とする。言わずとしれた(って知財クラスタ限定だけど)特許法1条(目的)である。なんでいきなり目的条項、といえば、ちょっと考えさせられる…

RAND条件と差止請求権・損害賠償請求権

いまのところ意見募集に応募する予定はないんだけど、昨日のエントリを書きながらつらつら思ったこと。通常、ライセンス交渉においては、特許権者側が被疑侵害者にライセンスを取得させるための最も強力な武器は差止請求権である。交渉が決裂してなお被疑侵…

IEEEが12月20にCAFCに提出したamicus brief (Ericcson v. D-Link et al.)

1月22日に知財高裁の大合議に付されることになったアップル対サムスンの控訴審で一般から意見募集することを裁判所から双方代理人(モリソン・フォースター/伊藤 見富法律事務所、大野総合法律事務所)が促されたということで、当日は知財界隈では話題沸騰と…

1月が終わった

1年の12分の1が経過。タスク管理システムは、ずいぶん軌道に乗ってきた、ように思う。タスクの中には、(1)集中してまとまった時間を取って取り組まないとうまくできないものと、逆に(2)少しずつ毎日(出なくてもいいけど定期的に)取り組んだ方がよいものと…

審決取消訴訟のあり方には議論があるらしい

ここ2週間の間に現役判事/元判事が講師をされる研修を聞く機会が2回あった。主に特許の審決取消訴訟についてのもので、一方は最近の傾向であり、他方は準備書面に焦点をあてたものだった。審決取消訴訟は、従来から弁理士が訴訟代理人として手続ができるわけ…