知財渉外にて

2008年3月~2014年9月までの間、知財渉外ネタを中心に書いてきました。

若手のギモン

納期と所要時間を見積もる

出張先でメールを見ていたら若手君から【残業申請】と題したメールが届いた。曰く、○×さん(同じグループのメンバー)から依頼された特許3件の構成要件分説が明日期限のところ終わらなかったので、1時間残業を申請します。一応、当社ルールとしては、残業は…

どこまでつっこんで勉強すべきなのでしょうか

若手君に中間処理をひたすらやらせている。明細書によっては、課題の書きぶりがさらっとしすぎていて、論理ジャンプがあり、その分野の技術常識が足らないと課題が課題として把握できなかったりする。そこはそれをいい機会としてちゃんと技術常識をつけるべ…

発明の理解、というより

特許事務所で特許技術者の採用をしていた頃、端的に適性を見るための試験として、薄めの公報を渡し、読んで内容を説明して下さい。 どれだけの時間をかけて読むかはお任せしますので、『説明できるようになった』と思ったら呼んで下さい。というのをやってい…

『効率的』な業務とは

この系統のエントリを若手のギモンシリーズに入れるのはちょっと違和感があり、どっちかというと『若手の訓練』とか『若手のドリル』とかいう感じなんだけど、まあ関連するということで、カテゴリばかり増やしても仕方がないことでもあるし(だからカテゴリ…

若手のギモン 番外編:仕事の納期

特許事務所と出願面談→発明要旨シート受領→明細書初稿受領→発明者チェック→発明者チェック完了(先週末:イマココ)という新規国内出願を担当している若手君。発明者から、出願予定日の問い合わせがあった。公開日の設定をしたいので、という理由である。『…

若手のギモン(17):最初?最後?

最近とみに更新が滞っておりまして申し訳ございません。。。コメント頂いたものも確認できておりませず。コメントの通知がFC2からなぜか来なくなってしまい(時々発生)、管理ページに行かないとさっぱり気がつかないという状態でございます。自転車操業もきわ…

知財職のキャリアプランを考える土台

当社の特許事務管理システム担当の若手3号君から、今後の自分の仕事の方向性について疑問ありというトリガーがあったので、若手君たちに知財職のキャリアプランについて、ざっくりとした話をした。当社は知財部門の歴史が浅いし、プロパー社員のプロパー部員…

若手のギモン(16):適用条文はいつのもの?

さて、2号君の中間処理OJTでのギモンが続く。あの、質問してもいいでしょうか。拒絶理由に、37条○号に・・・と書いてあるんですが、いくら条文をみても37条に○号はないんですけど。審査官が間違えたんでしょうか?(あのね、審査官の方があなたよりずっとプ…

若手のギモン(15):マイクロフィルム

どうせそのまま通らないだろう&通れば儲けもの、くらいのつもりで大風呂敷を広げて今期比50%増の予算を作って提出したら、案の定というかさらに震災の影響で売上大幅減少が見込まれるので経費予算は厳しく見直しがかかってひーこら言っている年度末である。…

若手のギモン(14):及び/又は

クレームチェックをしていた若手2号君。「A及び/又はB」というフレーズに突き当たり、これ、草案を考えているときに、どっちにしようかな、と思っていてそのまま残っちゃったのかと思ったんですが。(そりゃないでしょう)A及びB、の場合と、AかBのど…

若手のギモン(13):上がり姿は?

2000年に出した特許出願の拒絶理由が来た。最近中間処理をぼちぼちやってもらっている若手2号君が興味深そうに見ているので、おもしろ半分に(失礼)、『やってみる?』と聞いたら、『はい是非!』と非常に前向きな答えが返ってきた。が、本願の公開公報をみて…

どこまでOK?:回答編

さて、長文のメールを送った翌日、くだんの若手さんから返信が来た。登録済のロゴからかけ離れたデザインだと、同一と見られなくなるリスクがあると思います。 同一と見られなくなる、ということは、「使用していない」として、 第三者から不使用取消をかけ…

若手のギモン(12):どこまでOK?

今回は、商標を最近始めた若手さんのはなし。登録されている自社の商標を使うとき、どの程度までのデザイン変更なら許されるのか?とデザイン部門から問い合わせを受けたけれど、どう答えればいいのでしょうか?以下、彼女の質問に対して返したメールをほぼ…

若手のギモン(11):発明のカテゴリ

先日特許事務所面談を行った案件のクレーム案をチェックしていた2号君がおもむろに言うことには、クレームの立て方についてお聞きしたいんですが。(コイツの質問の仕方って、いつもえらい大上段なんだよなぁ・・・。)よく、1つの出願の中で、メインの独立ク…

若手のギモン(10):自衛のための特許

特許侵害警告や提訴を受けた場合、ライセンスという形で決着することがある。そして、相手が事業会社であれば、こちらにライセンスできるような特許の持ち札があれば、それを持ち出して相殺するとか、減額のネタにするとかは常套手段である。という話を若手…

若手のギモン(9):中小企業の特許戦略

とあるセミナーで、「中小企業の特許戦略」について聞いてきた若手2号君。帰ってきて言うことには、当社は中小企業なんでしょうか?そこかい。早期審査が無条件で請求できる『中小企業』の定義には(かろうじて)入っていませんねぇ。大企業じゃないとは思いま…

若手のギモン(8):出願前公知

週1ペースでブログネタにしようと思っていたのに最近質問がないな〜と思っていたら、そんなオーラが出ていたのか(笑)、今日は久し振りに若手2号君から質問があった。当社では、製品に実装する発明の出願をする場合、出願期限を製品発表を基準に決めてると思…

若手のギモン(7):外国出願時のフィードバック

色々試行錯誤の中、外国出願を国内出願の担当事務所とは異なるところに依頼してみたりしている。このような外国出願の翻訳原文の納品時、「記載不備の拒絶理由を招来する可能性がある記載が基礎出願に存在する」旨のコメントがあった。国内出願の明細書作成…

若手のギモン(6):再公表

※昨日、磯崎哲也(@isologue)さんの『起業のファイナンス』を漸く入手して、その旨Tweetしたら、ご本人から返信があり、さらに本ブログの更新ツイートまでRTしてもらったため、アクセス数が倍増して仰天しております。磯崎さん、ご訪問頂いた皆様、ありがとう…

若手のギモン(5):権利行使?

若手2号君が、ふと思いついたかのように、軽い口調で、うちの会社もそろそろ権利行使もしてみたいですよね。とかいうので、『全然まったくしたくありません!』とキッパリ否定したら、予想外の反応だったようでえええっ、どうしてですか??と言われた。彼と…

若手のギモン(4):出願関連書類の機密保持

若手3号君は、9月に部内移動で法務グループからやってきた。今のところ、技術担当ではなく、管理担当。要は、特許出願管理システムのお世話係で、そこから派生する諸々の特許事務管理をやってもらっている。急に案件が増えたので、色々なところが追いついて…

将来大物?

ストレートな疑問をガンガンぶつけてくる若手2号について、Twitter上で、優秀な知財マンになるのでは、とか、将来大化けする可能性があるのでは、という嬉しいコメントを頂いた。とはいえ、現時点では、なんとも予測が付かないのが正直なところ。もちろん、…

若手のギモン(3):クレームの立て方

さて、忘れないうちにどんどん行きましょう?2号君の直球コース。あのですね、クレームの立て方なんですが、下位のクレームって、全部上のクレームに含まれるんですよね?だったら、うんと広い上位概念のクレームを1個だけ立ててそれが取れればオッケーじ…

若手のギモン(2):発明提案の増やし方?

毎日若手2号君から直球系の質問が飛んでくる。知財系クラスタに早くもファンがついたようなので(笑)、シリーズ化しようと思うのだが、このペースだと私のブログのエントリがこれで埋まってしまうんじゃないだろうかとちと心配である。さて、今日の質問は、え…

若手のギモン:29条の2の例外?

少し前に、グループ内の席替えをした。目的は、仕事上のコミュニケーションの円滑化というか活発化。現在うちのグループの担当者は、ベテラン2人に若手3人という構成なのだが、気軽に話ができて疑問の解消ができる、雑談から興味を広げる環境整備といったと…