知財渉外にて

2008年3月~2014年9月までの間、知財渉外ネタを中心に書いてきました。

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2013年を振り返って

いちおう年末ということで、振り返りエントリを上げることにしたのだが、年初に当たって反省したにもかかわらず、相変わらずReview系エントリは極少なくて、『レビュー』と銘打って上げたのは1月だけだった。いったいどれだけ掛け声倒れなんだか>自分。気を…

強風により上部ゲレンデ閉鎖(T_T)

例年に倣って年末年始は家族スキーに来ている。今年は初日の昨日を移動日に、4泊5日。本日がシーズン初滑りだったのだが、足慣らしのゲレンデを後にゴンドラに並んでいたら、ゲートを通る直前にまさかの強風により運休とさせて頂きます。のアナウンス。ゴン…

『プロジェクト』をどう定義するのか

GTDのワークフローでは、収集したものを処理するプロセスにおいて、対象が行動可能なアクションで、かつ、1つで完了するものでなければプロジェクトリストへということになっている(記憶の限り)。換言すれば、2つ以上のアクションから構成されるものはプロ…

今年も無事に仕事納め

カレンダーの関係で例年より1日早く仕事納め。今の勤務先に移って6回目である。毎年同じスケジュールなのにどういう運びだったかどうも詳細が思い出せなくてなんとなく自信が持てずに当日を迎える、という繰り返し(^^;)。本当は、自分の机の中の整理とかも事…

(またしても)タスク管理システムの再構築に挑んでいるところ

タスクの管理については色々いままでも試行錯誤を繰り返してきて(失敗の典型が↓こんな感じで)いるわけだけれど、最近またしてもこぼれ落ちていくものの多さと、それに起因する不安感(いつかなにか大きな失敗をしでかすのではないかとか)が大きくなってき…

ようやく入荷の見込みが立ちほっとした|iPad mini Retina

発売日の昼休みに職場近所のショップで予約したiPad mini Retinaセルラーモデルだが、予想を遙かに超えた品薄ぶりで、『予約、なにそれおいしいの?』状態が1ヶ月以上続いて既に本人もそんなことはほとんど忘れて過ごしていた(汗)。某所でこの周辺機器(キー…

久しぶりに契約書を袋綴じ

某社と特許関係で契約の運びとなり、できれば年内に締結の形に持っていきたい、ということで月初めからドラフトのやりとりをしていたのだが、大きな修正はなくとも細かいところでやりとりしているうちにあっというまに日が過ぎて。起草をしたのが先方である…

自宅マシンにMS Office 2010を導入

ずいぶん長い間にわたって仕事でも自宅でもMS Office 2003を使ってきたのだが、昨年9月に会社で一斉アップグレードがあり、2007になった。周知の通り、2003から2007ではUIが大きく変わって使い勝手が悪くなったことこの上ないわけだけれど、なにしろ日々使う…

倒れてオケ合奏練習休み

金曜から喉が痛くてイヤだな〜と思っていたのだが、土曜になっても悪化の一途で、それでも朝までずるずる迷っていたのだが、頭痛が酷くなってこれは一日合奏する体力はなさそうだと断念。風邪薬を飲みつつ寝たり起きたりして一日過ごす。残念なことに明日は…

ヒートポンプ交換したのに同じエラーが出るってなんなの

洗濯機である。HとA0のエラーが交代に出ると言うことで出張修理に来てもらい、無事通常運転に戻ったと思っていたのもつかの間、ここ2〜3週間また同じエラーが出る(泣)。ヒートポンプの故障だけじゃなかったんじゃないのか?と思いつつ、なかなか電気屋に…

第九の演奏会に行ってきた

年末ということで、あちこちでベートーベンの交響曲第9番が演奏されている。特に毎年行くと決めているわけでもないのだけれど、今年は地元のプロオケのブラームスシリーズ+第九というのに申し込んでみて、本日行ってきた。何度も聞いているし弾いてもいる(…

『インビジブル・エッジ』より(2)

メモの続き。インビジブル・エッジ作者: マーク・ブラキシル,ラルフ・エッカート,村井 章子出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2010/10/15メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (6件) を見る知的財産の持つ経済要素としての特性 P92-…

『インビジブル・エッジ』より(1)

標題の本、出版当時(2010年10月。原書は2008年8月)知財クラスタでは当然ながらけっこう話題になって読まれていたと思うのだが、なにしろ最も渉外に忙殺されて突っ走っていた時期なので、この頃はほとんどまともに腰を据えて本が読めていない。ということで…

リメディアルセラピーその2

少し続けてみましょう、ということで、リメディアルセラピー2回目。前回より表面が柔らかくなったので、インナーマッスルにすぐ届くようになりました!とのことで、そのせいなのか痛い痛い。そして、終わった直後から早くも筋肉痛の兆候。筋肉の張りと凝りは…

冬の雨

全国的に冷え込んでいるようで、関東では雪マークも出ているようだが、当地は冷たい雨である。冬は雨より雪の方が気分が明るくなるけれど、慣れていない土地に降る雪はあちこちで被害が出るのであまり歓迎できないかもしれないなどと考えながら出勤。それに…

一人担当が故に起こりがちなミスの防止法を模索中

会社の規模が小さいと、業務を複数人で担当することが難しい。複数業務を複数人で担当してバックアップ体制を取るのがいいのだろうけど、種々の事情でままならないままに忙殺されて過ぎていく。組織で仕事をする以上は当然ながら担当だけで処理が完結するこ…

オケ練習日、弦分奏だった

オケの練習日だった。先日、5歳児の息子君にバイオリンとピアノを習わせ始めたという友人が、ママ友の話として、スイミングは楽よ〜。その日だけだもの。と言われた、と言っていたけれど、音楽系の習い事はレッスン日だけ行っていても始まらなくて家での練習…

皮膚科に行った

アレロックの残量が心許なくなってきたので、行けるうちに行っておこうと思って皮膚科を受診した。蕁麻疹の方は、さほど問題はなくて、例によって何らかの形で負荷がかかる(ストレス、疲労、肉食など)と発症するが、気をつけていればそうでもないし、服薬…

California caseでAppleが使った弁護士費用は$60M超らしい

FOSS PATENTS によれば、AppleはSamsungとのカリフォルニア北部地裁での侵害訴訟において、弁護士費用として15百万ドル強を請求した(2013/12/5)とのことである。FOSS PATENTSでも触れられているように、現在審議中のパテントトロール対策法案では訴訟費用の…

いまから花粉症のようで

12月に入ったあたりから、喉が痛い、咳が出る、時々目が痒い、という症状が出てきていて、当初は季節柄乾燥しているせいか、はたまた微熱があったりもしたので風邪を引いたかな、とおもっていたのだが、どうやら目の痒みが恒常的になるにあたり、これはア…

競合間では提訴頻度と売上規模は緩い相関がある

『今年はアメリカで○件訴えられまして、費用はこのくらいかかりました』などと報告しようものなら、それは前年までと比べてどうだったのか。 次年度以降はどうなるのか。 費用は適正だったのか。 他社はどうなんだ。という類の問いが速攻で飛んでくることは…

コンピュータ関連発明の特許適格性:Alice Corp. v. CLS Bank の上告申立が受理

標題の通り、"computer-implemented inventions"の特許適格性に関してを論点とする上記ケースについて、米国最高裁が上告申立を受理したとのこと。あちこちに関連情報があるが、論点の再整理ということで、The Essential Patent Blogがお勧め。このエントリ…

リメディアルセラピーに行ってみた

紹介されて、リメディアルセラピーというものに行ってみた。なにしろ定期的に整体ほかなにかしらの治療に行かないと不調になるというポンコツな身体を抱えてン十年で、その定期的の頻度が上がったりして身体にもお財布にも優しくないため、よい影響があるも…

クロスライセンスの相手が破産したとき

The Essential Patent Blog のエントリから。Qimonda AG (独)が従前競合と結んでいた無償クロスライセンスが倒産後はドイツ倒産法により無効(というか“no longer enforceable”)とされたところ、ライセンシーは米国で米国の倒産法に基づいて(Section 365(n…

2013年のCAFC引用ランキング

Patently-Oに、今年1年のCAFC特許ケースで引用された判例ランキングが載っていたので、後の便宜のためにメモ。おそらくは、ここに出てくるくらいの判決はちゃんと一度読んでおいた方がよいのだろうけれども、すみませんまともに読んだのはKSRくらい(すでに…

蕁麻疹発症の傾向

どうでもいいといえばいいんだけど、自分の記録のために。ここのところ蕁麻疹が発症する頻度が上がっている。投薬(アレロック)を受けていて、朝夕2回を28日分処方してもらうが、落ち着いていれば飲まなくて良いし、酷くなければ朝だけ、晩だけ、1日おき、と…

眠れない

昨日の朝はオルニチンのおかげ?で快調に活動を始めて帰宅したのだけれど、そのまま自室で仕事モードに入ったら、職場のデスクトップが突然vm-wareの再構成をしています。とかダイアログが出た後強制切断され、再接続しようとしたらデスクトップのリソースが…