知財渉外にて

2008年3月~2014年9月までの間、知財渉外ネタを中心に書いてきました。

2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

今週の体調とか

左足甲の打ち身については、よく考えたら履くタイプの足首サポーターを持ってるわけだから、なにも包帯で巻かなくても良いのだった。ということで、今週はほぼサポーター生活にしてみたら確かに安定するらしくて調子は良かった。引き続き就寝時は湿布貼って…

お下がり?

息子2号は中学生になってからiPod touchの使用頻度が上がってきて、キッズケータイよりもこちらでメールの送受信やサッカーのチームメイトとのLINE、なによりパズドラをやっている。が、なにしろ取扱いが粗いものだから、あちこち傷だらけで不具合も色々。元…

結果と過程

適切な結果を適正なプロセスで出すのが最善。しかし、適正なプロセスを踏んで適切な結果が担保されるには、プロセスが適正であるだけでは足らなくて、それに関わる人にそれなりのリテラシーが必要である一方、プロセスをすっとばしたって適切な結果を出すこ…

どこから始めるか

少し前のエントリで弁理士の職場としての企業知財部と特許事務所について書いた。最近は学生のうちに弁理士資格を取得される方も増えてはいるが、職業人生自体を弁理士として出発する人の割合はまだ低い。大手企業の知財部では、たいてい新卒採用の一定割合…

まだ痛い

例のビール缶打撲、歩くのに差し支えはないのだが、まだ押えると痛くて、靴によっては歩いているときに当たって痛い。レントゲンを撮ってもらった診察の際には骨に異常はないから2週間程度で直るでしょう。悪化しているようなら再受診して下さい。ということ…

異動やら移動やら

8月16日付けというなんとも中途半端な時期に組織変更・人事異動があった。と話した方に「もう少し待てば下期なのに」と笑われたけれど、切りのいいところまで待てないのが当社で、切りのいいところを目指していて間に合わず中途半端な時期になることも多いの…

東京出張

「よく東京にいらっしゃるんですか?」と頻繁に聞かれるので、「大体週1回ペースで行ってます」と答えるのが通例なのだけれど、最近実は毎週ペースでは行ってない。全く出歩かない週というのがそんなに珍しくなくなっていて、出張週と非出張週が交互にある感…

職務経歴書その6の裏側

現職に転職したのは2008年の3月で、その4月から息子1号が小6、息子2号が小2に進級予定だった。現在それぞれ高2と中1である。息子たちが両方小学生になって、物理的な拘束時間が減ってきたことがようやく転職に踏み切る踏ん切りになったわけだけれど、それ…

許容範囲

夏休みウィークということで、ストレスはかからないし(幸い緊急事態もなかったし、飛び込んできたメールは全部休み明けに回してOKなレベルだった)、リフレッシュモードで快適だったため、体調としては上々。但し、ここ数週間続いている左側(首から背中…

譜読み

詳細を書いていなかった気がするが、今年の目標に掲げたオケへの復帰が春頃お誘いを頂いたおかげで実現の運びとなっている。このオケには2年前(とたぶん15〜6年前)に参加していて、Viola奏者が豊富なところなので曲目によってそのときによって誘ってもらえ…

職務経歴書その6

さて、キャリア第3期。詳細は幕間エントリを参照頂きたいが、ざっくりいうと、私のキャリアは以下の歩み。要は、第3期が現職となる。 第1期 1987年4月〜1996年5月(9年2ヶ月) メーカー知財 休 職 1996年5月〜2001年11月(5年6ヶ月)在カナダ 出産育児、通学 第…

夏休み

今年の夏休みはカレンダーの関係で当社にしてはずいぶん長くて8/13〜18の6日間。どうやらお盆の13〜15日は必ず夏休みにすると決めているらしい(っていっても年休一斉使用なんだけどね)。ということで、始まって早々本日から河口湖畔のコテージに3泊4日で避…

回転扉の向こう

弁理士の職場は特許事務所と企業の知財部に二分される(そのほかにも存在はするのだろうけれど、弁理士登録を維持されている方では非常に稀だと思う)。そして、現在事務所弁理士と企業弁理士の割合は約8対2。昔は企業→事務所の一方通行だった人材の流れが…

会社と私のぬるい関係

企業弁理士の会合に出ていたら、外資系の方から名刺に『弁理士』と入れているということは会社が弁理士として認めているということだと思いますが、会社は企業弁理士に対してそもそも何を求めているのでしょうか?という問題提起があった。しかし、この前段…

職務経歴書その5の裏側

キャリア第2期、特許事務所時代の後半(2005年4月〜2008年2月)は、息子1号小3〜小5、息子2号年中〜小1にあたる。話は少しさかのぼる。よく言われることではあるが、面倒見のよい保育園時代を送っていると、小学生になってからの方が親の負担が大きかったり…

職務経歴書その5

さて、キャリア第2期、特許事務所時代の後半(2005年4月〜2008年2月)である。前半時代の事務所のオフィスは、初職でありクライアント会社であった某社の至近にあった。所長が独立した当時はほぼ全件出身会社の案件だったため、利便性を考えてそこに構えたと…

歩いて帰った

缶ビール落下事故により、しばらく散歩も控えておとなしくしていたのだが、10日ほど経ったので、そろそろいいか。(押さえるとまだ痛いんだけど)運動不足だし。汗をかけていないのがなんだか気分悪いし。ということで、歩いて帰宅してみることにした。全長距…

外食事情アップデート

相変わらず自炊ではヴィーガン継続中で、会食では可能な場合は肉や魚を避けて頂いたりしている。その際、どんな理由でどの程度の依頼をお店にしたらよいかと聞かれることが多いので、一度纏めておこうと思う。蕁麻疹が酷くてもっと厳格にしていた当時よりは…

健康診断2013

現在の勤務先は、毎年8月上旬に健康診断が設定されている。3年前はお盆休みに本社移転が予定されていたため、その直前の健康診断は段ボールに囲まれた会議室で強行されたのをおぼろげに覚えている。ということで、現在は株主総会会場にもなるフリースペー…

職務経歴書その4の裏側 ワーキングマザーとして

2001年晩秋に帰国したとき、息子1号は5歳、2号は1歳だった。カナダに滞在中、英仏語のクラスに通ったり、McGill Univ.のLawに通ったりしていたので、息子1号が10ヶ月の頃から保育ママに預けはじめ、Daycare(保育所)の空きを待って入園させ、2号も兄弟優先で7…

職務経歴書その4

ずいぶん着手が遅くなってしまったが、ようやく職務経歴書その4である。幕間エントリに書いたように、今回は、改めてキャリア第2期 2001年12月〜2008年2月(6年3ヶ月) 特許事務所について書いてみたい。6年あまりの第2期キャリアは、前半(2001年12月〜2005…

折れてはいなかったが

4日前の夜、お茶を飲もうとして冷蔵庫を開け、最上段に入れてあった冷茶ポットを取り出したところ、なぜか隣に置いてあったと思われる缶ビール(350ml)が押し出されたのか振り払われたのか勢いよく落下してきた。何が起こった変わらない間に、猛スピードで落…

売り込み

こんな仕事をしていると、常時一定量の売り込みがある。主に国内の特許事務所と調査会社で、翻訳会社とか海外の特許事務所などが時々。パンフレット類が充実していて頻繁に送られてくるのは調査会社系で、送ってきた後に電話でアポ取りというパターンが多い…