社内からの問い合わせとその回答をイントラにFAQとして掲載し、電話やメールで問い合わせる前に社員にまずそこを見てもらおう、という活動があり、それ自体は、対応する側の工数削減と社員側の便宜とどちらにとってもよいことだと思うんだけど、思いもよらない質問というか、
で始まる質問が妙に多い当部門としては、どこまでFAQに載せればいいのか難しいところであったりする。いやそれはグーグル先生に聞いて下さい、と言いたくなることもしばしばで、それをイントラに置いておくのはどこまでありなんだろう、とまだ作る前から悩ましかったり。これって、あなたのところに聞いていいのかよくわかんないんだけどさ
今日も、創業当時からいらっしゃる非常勤のエライ方がつかつかとやってこられて(私はもちろん彼を存じ上げているが、これまでお見かけすることはあっても直接お話しする機会もなかったし、彼が私を識別していると思ったことはないんだけど)、
と言われたので、(初めてのご下問?がこれ??)とか思いつつ身構えたら、あんたに聞けば分かるかな?
とお聞きになった。『官庁なんで、御用納めまでです』とにっこり笑ってお答えしたら、裁判所っていうのはいつまで開いてるんだ?
と満足して立ち去られたが、おーそうかそうか御用納めか
と隣と思わず語り合ってしまった。我々なんの仕事をしていると思われてるんだろうねぇ
これって、FAQに載せるような質問?じゃないよね。やっぱり。おそらく件のお方は、個人的に裁判所に用事があってお聞きになったと思われ、会社の業務として裁判所に用があるのは法務くらいだもんね。
ちなみにFAQに載せたい当部門のお問い合わせトップに入るのは、米国出願時の発明者サインで、
ですな。もちろん、どっちでもいいです。自筆の署名なら。ハンコおすのはやめてくださいね。アルファベット(英語)でサインするんでしょうか?漢字(日本語)でもいいんでしょうか?