個人のPCはLet's noteで、自宅使いの時は大型のディスプレイにBluetoothのキーボードを使っているが、ほとんど音声出力をしないので、音周りは今まで放置していた。が、最近各所で取説っぽいのが動画になってきて、しかもそれしかなかったりするので、音が聞こえないと不便(ノートPCのスピーカーはかなりへぼくて閉じた状態ではほとんど聞こえない。私の聴力の問題もあるが。。)。
どうしようかと思っていたところ、隣に置いてある例のJBLのスピーカーには、Lightningコネクタ、iOSデバイス用USB端子、外部入力端子(3.5mmステレオミニジャック)がついていて、「3.5mmステレオミニ端子の外部入力を装備。市販のオーディオケーブルを使用しパソコンなども接続できます。」と取説に書いてあった。
【国内正規品】JBL ONBEAT MINI ポータブルスピーカー Lightningコネクタ搭載 ブラック ONBEATPRCBLKJN
- 出版社/メーカー: JBL
- 発売日: 2013/07/12
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
ということで、ものすごく今更感があるけれど、これ↓を買って、PCにつないでみた。おお、快適。これで映像も問題ないわ〜。YouTubeとか全く見ないから、これまで支障もほとんどなかったんだけどねぇ。
- 出版社/メーカー: カシムラ
- 発売日: 2012/08/16
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
あれ、ということは、PCのiTunesから再生してもいいわけね。なんだかなんでこのスピーカーを買ったんだか趣旨不明になりつつあるけど、まあ、有効に利用はされています。はい。ちょっとデカイけど。