知財渉外にて

2008年3月~2014年9月までの間、知財渉外ネタを中心に書いてきました。

引退?許されず

前回のエントリで、

例えばベテランの方々が何らかの理由で同じことができなくなった場合に私が完全代替できるかといわれると正直厳しい。技術動向と関連技術の勉強をもう少しみっちりやって、さらに開発に張り付いて2年くらい過ごせばなんとかなるんだろうが、残念ながらそこまで許される時間がない。当社に入ってしばらくは似たようなことをやっていたので、継続していればもう少し何とかなったのかもしれないが、早々に渉外側に抜けてしまったので中断してそのままである。そんなヒマがあったらマネージャ仕事しろよという圧力がかかるので、惜しいかなこの手の基礎力を蓄える余裕は永遠に来ないだろう。

とか書いたのだが。

今日、そのベテランの人々と若手の教育絡みで当グループのリテラシーをいかに上げるかとかグループとしての品質を担保するかという話をしていて、私自身が最近実務をやらなくなっているために、2年前ならできていた自社の技術をちゃんと理解して開発者に質問するとかそれを特許事務所につなぐとかいうところができなくなりつつあって危機感を覚えているという話をしたら、

この状況で一人でもプレイヤーから抜けたらまずいでしょう。

と一蹴されてしまった。

こうなっている原因は、
 ・自分で先行技術調査をしていない。
 ・新規案件を担当していないので、発明者と社内ヒヤリングをしていない。
 ・その内容を理解するために自分で下調べとかもしていない。
 ・関連の公報を読む量もすっかり減っている
ことにある。
人にやってもらって報告を受けた方が圧倒的に楽なのと効率がいいのとでついついそうなりがちなんだよね。

念のため、

この先ずっとマネジャー仕事だけしててもいいといってもらえればこのままでもいいと思うんですが。ダメ?

と聞いてみたんだけど、だれもウンとは言ってくれなかった。

ということで、老体にむち打って?(という気分なんだけど。いったん引いてしまうと楽を覚えてしまうんだよね)担当にガッツリ取り組むことにします。10件のうち1件強制的に担当するとかにしましょうか?(にっこり)とか言われたし。まあ件数は減らしときますから、とほほえまれたのが幸いというか何というか。マネジャ仕事も減らないんだけど、でもやっぱりプレイヤーで居続ける使命があるわけよね。よく考えたら、当社は部長になっても取締役になってもプレイヤーからは逃れられていないような気が・・・。甘かった。

反省して地道に仕事に取り組みます。はい。いまならまだ引き返せる、ということで。