知財渉外にて

2008年3月~2014年9月までの間、知財渉外ネタを中心に書いてきました。

見える景色の違い

組織/マネジメント体制が変更になって1ヶ月経過した。

業務の範囲が変わるわけではないし、これまでもグループの中に小チームを置く形で進めてきたのでさほどの影響はないだろうと思っていたのだけれど、やはり正式な形で組織の形が変わるということは各方面に影響が出るのだということを実感している。

これまで権利化チームにはとりまとめのリーダーを置いて間接的なマネジメントをおおむね行ってきたから、これをそのまま係としたこちら側はさほど大きな変化は生じていない。が、残りについては直接私自身がマネージしてきたし、特に渉外についてはどちらかというとマネジメントをしているというよりはプレイヤーを二人で分け合っている状態だったので、まるで事情が異なる。

自分の下にマネージャーを持つということは、業務のオペレーション自体の直接的なマネジメントは任せる一方で、中長期的なより大きな絵を描くことを求められているということで、実際にそれを考えてみると、今まで同じような気持ちでいたつもりでいただけで、実際はそうではなかったことを痛感する。特に自分がプレイヤーをしながら視点を上に持って絵を描くのは難しい。発想が今ある業務に引きずられるし、そもそも業務に追われて深く考える余裕がない。

それが組織的に変更されたわけだから、待ったなしできっちり考えなくては、ということなのだが、いかんせんまだ渉外側のマネジメント体制を二段にするのは時間がかかりそうである。うまくやらないと、一次マネージャーがボトルネックになってしまうのが既に見えている。があまり時間をかけてしまうとそのまま固定してしまいそうで怖いのだった。ううむ、悩ましい。