知財渉外にて

2008年3月~2014年9月までの間、知財渉外ネタを中心に書いてきました。

2010-01-01から1年間の記事一覧

北京裁判所傍聴記(1)

今回傍聴に行くことになった裁判所は、北京市第一中級人民法院。私が行くわけだから、刑事でも民事でもなく、行政訴訟である。日本風に言えば、商標の拒絶査定不服審判の審決取消訴訟になる。中国では、最近裁判案件が非常に増えていて、とても混んでいるの…

QOLとかバランスとか

転職前に書いていたブログの中で、自分の価値観で最も重要なのは「バランス」だとかもっともらしいことを書いていたのだが、ここ1年ほどのワーカホリックぶりをみると、ほんとかよ?という感じである。単にその頃は仕事がそこまで面白くなかっただけなんじ…

定期演奏会:わが祖国

本日は、定期会員になっている地元オケの今年度封切りコンサートだった。金曜・土曜の2日間同じプログラムをやるので厳密に言えば初じゃないけどまあ初ということで。今シーズンは、「都市と音楽」シリーズで、4月の都市は「プラハ」。小林研一郎指揮でス…

親子会社間の資産移動の対価算定が実質不要に?

本日付で、親会社に部門ごとメンバーごとAs isでごっそり異動。名目としてはグループの知財管理を適切に行うため。枠組みはこれから詳細を詰めていくんだけど、その前に組織を先に動かしてしまうところが当社流というかなんというか。そんなんでいいのか?と…

冬眠から目覚めた蛙?

渉外らしくない日々を送っていることが多い昨今だが、ここのところ各案件にちょくちょく動きが出てきている。まだ初動段階のケースもAnswerやMotionのドラフトが出てきたり、思わぬところで膨大なリクエストが提出されたりして、チェックに時間がかかるよう…

2泊3日北京の旅

急に降って湧いた裁判所の審理予定のため、初の中国出張になりそうな勢いである。先日中国方面に行かれる方に中国式宴会について脅かしていた報いか??しかし、開廷予定が1週間前に突然代理人宛に郵送されてきて、傍聴にもビザがMUSTってそりゃないんじゃない…

それは既に・・・

部長が、海外ビジネス担当の役員からこんな風に言われたという。うちの会社ってさ、渉外機能弱いよね。ヤクザみたいな相手に切った貼ったってやれるヤツっていないじゃない?これからはそういうところも強化していかないと。だからそういうことのできる人(=…

平和に今週も東京出張

年度初めの弁理士会研修所運営会議のために東京出張。東京支店で諸々案件をこなし、色々相談に乗り、定足数が足らないとか言われないようになんとか間に合いそうな時間に(それでも直前に引き留められて相談されたので少し遅れたが)支店を出る。ちょっとモチ…

職務発明規程は何のためか

かつてはマイナーな条文だったのに、ここ数年で大メジャーになってしまった特許法35条(後掲)。特許を受ける権利の予約承継(2項)を確実にするために、たいていの企業では職務発明規程を作っていると思う。職務発明規程においてどのような報償(報奨・補償ほ…

キャリアとかモチベーションとか

早いもので、就職して知財業界に足を踏み入れてから20年以上経過してしまった。まったく昭和は遠くなりにけりである。つらつら思い返してみると、渉外というか知財法務が約10年、プロゼキューション(権利化)が約10年のキャリアということになる。重なってい…

4/7の知財渉外

昨日久し振りに会派の勉強会に出席し、いくつか書き留めておきたいことがあるのだが、もう少しつっこんで調べてからでないと書けないことが判明。それまでのつなぎに、dtk さんに習って本日の仕事ぶりを書いてみる。朝一番で、特許事務所から電話。最後の拒…

利き手負傷

Twitterでもつぶやいたのだが、今朝、電動フードナイフの歯を洗っていたら、手が滑って自分の右手人差し指の先を切ってしまった。何しろかなり歯が鋭いので、しばらく出血が止まらず、家人を読んで心臓の上の方で絆創膏を貼って無理やり止血してもらった。シ…

渉外初動の社内報告

悲しいことに、2ヶ月に1件のペースで手持ちの案件が増える。まあ某大手家電メーカーさんとかは毎週1件ペースだとかいう話なのでそれよりはマシなんだろう。しかし規模が全然違いますぜ。売上も人員もね。それはともかく、案件が発生すると、取るものもとりあ…

中華商標協会代表団による記念講演会

本日、標記の講演会(弁理士会の研修扱い)を拝聴した。名古屋の商標亭のひろたさんから熱烈なリクエストを頂いたので、簡単に報告を。申し訳ないが、本日は朝から訴訟が1件増えたり、午前中別件で弁護士と打ち合わせに行ったところ、社内対応がやまほど発…

訴訟損失引当金

少し前にTwitterで渉外予算について愚痴ったりした。当社の知財部は所帯が小さいので、グループは2つあるが、一般経費はグループで分割していない。渉外が持っている予算は支払手数料のみ、すなわち訴訟・警告などの紛争にともなって発生する弁護士費用のみ…

狙いはどこに?

訴訟や警告などの紛争対応は、節目節目で社内説明、承認が必要になる。言うまでもなく、事業への影響が大きいことが多いので、このアクションを取ることによって、この先どう展開するかの見込みを含めて説明が必須である。短期的にはいまこの行動を取るのが…

年度末のもろもろ

3月もあとわずか。桜が咲き出したりしてすっかり春というかなんというか。個人的には今シーズンも変な天候で、2回しかスキーに行けなかったのが悲しい(おまけにどちらも猛吹雪に見舞われたし。普段の行いが悪いのか?)。さて、特許事務所時代は、年度末…

知財創出

図書館で借りて読んでいる。知財創出―イノベーションとインセンティブ作者: スザンヌ・スコッチマー,青木玲子,安藤至大出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2008/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログを見る経済学系の変数いっぱ…

業務の割合?

3/18に予定されているBLJの第4回交流会の参加にあたって、事前にアンケートが送られてきた。その1問目が、担当業務とその割合をざっくり教えてください(契約審査○割、会社法務○割、…)。※18日は弁理士会の会務でたまたま東京出張日にあたり、喜んで申し込み…

リセット

『きのう何食べた?』の中の佳代子さんのセリフに、料理作ってるときってちょっと無心になれるじゃない?だからごはん作るだけでイヤな事あってもけっこうリセット出来んのよねあたしというのがあって、主人公の筧が同意するシーンがある。きのう何食べた?(1…

ScanSnapを買った

少し前に買った断捨離の本のコンセプトに共感して、ちまちまと家の中を断捨離している。新・片づけ術「断捨離」作者: やましたひでこ出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2009/12/17メディア: 単行本購入: 21人 クリック: 300回この商品を含むブログ (16…

企業グループの知財(特許)管理 その2

グループ内特許の一元管理について、弁護士からコメントをもらったりしている。そんなつもりは元々はなかったのだが、自己実施をしない親会社に権利を移転する場合の損害賠償額の問題とかを指摘して意見を述べたら、社内某所から弁護士のオピニオン取ったの…

企業グループの知財(特許)管理

先日来、グループ内の知財管理のスキーム作りにいそしんでいる。 ※『知財』といっても実質考えているのは特許のことだけだったりするが。事業領域が広がったり、機能を分社化したり、海外に現地法人を設立したりしていけば、複数の会社からなる企業グループ…

パーソナルトレーニング:ストレッチ

出鼻を挫かれたパーソナルトレーニングを仕切りなおして本日。またぞろ体調不良やら出張続きのせいで気がついたらジム自体久しぶりでちょうど一ヶ月経過していた(オイオイ)。パーソナルトレーニングはほとんど一年ぶりである。まあ再開と言うことで、新た…

定期演奏会

久しぶりに地元のプロオケの定期演奏会に行ってきた。今月のテーマは早春。前プロにラベルの『スペイン狂詩曲』中に2曲で現代曲。 オーボエ奏者&指揮者のハインツ・ホリガーと夫人でハープ奏者のウルスラ・ホリガーのために書かれたルトワフスキ『オーボエ…

商標とか

渉外案件が非常に多く、打ち返せる弾が絶対的に不足。という状況の中、登録特許の件数を増やすぞ!と大号令がかかっている。目標件数を早期に達成しようと思うと、今年度比三倍増の出願件数がいるんだけど(汗)。ちなみに当然ながら?担当者は三倍増にはな…

ニュースで見た件は実は当事者だったり

米国での訴訟は日本と異なり、対象の特許が同じなら被告に複数の会社が並ぶことができるものらしく(この辺何が根拠でアメリカではできて日本ではできないのかよく知らない(汗))、被告に数十社が羅列されることも珍しくない。米国での同業他社なんて、複…

予算のシーズン

週中寒いとか関節が痛いとか思っていてそのまま東京出張を強行したら倒れました(苦笑)。もう木曜のうちにこれヤバいという感じになってきたので絶対今出さないとまずいという部長発表資料だけ仕上げて送りつけるついでに『明日は休む可能性が高い』と宣言。…

2/15の知財渉外

どうやらサザエさん症候群を発症したらしく(苦笑)、日曜夜に頭痛に見舞われた。が、朝になったら特に問題なく。でも朝から大雨だったので、昨日の頭痛は低気圧のせいだっただけかもしれない。さて、悶々としていると、さっぱり更新が進まないので、ちょっ…

出鼻を挫かれた?

ほそぼそと復活しているジム通い、ようやく軌道に乗ってきたので久しぶりにパーソナルトレーニングを予約した。なにしろ腰痛は日常化しているし、体重は激増しているしで全面的にトレーニングメニューを見直ししなくてはという状況なので。仕事が立て込んで…